表紙の猫が可愛かったので仕方ありません

今日は有隣堂に行って本を一冊買いました。<!–more–>買ったのは<a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4860642465?ie=UTF8&tag=hiroakit-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4860642465">みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング</a>という本です。この買い物が吉と出るか凶と出るか。僕にわかってることはこの本の価格が1700円ということです。

<a href="https://www.hiroakit.com/blog/archives/1401/photo_091214_01" rel="attachment wp-att-1404"><img src="https://www.hiroakit.com/blog/photo/photo_091214_01-224x300.jpg" alt="photo_091214_01" title="photo_091214_01" width="224" height="300" class="aligncenter size-medium wp-image-1404" /></a><a href="https://www.hiroakit.com/blog/archives/1401/photo_091214_02" rel="attachment wp-att-1405"><img src="https://www.hiroakit.com/blog/photo/photo_091214_02-224x300.jpg" alt="photo_091214_02" title="photo_091214_02" width="224" height="300" class="aligncenter size-medium wp-image-1405" /></a>

正直なところを言うと衝動買いです。表紙の猫が可愛かったので仕方ありません。衝動買いです。裏表紙の解説がとてもわかりやすかったので衝動買いです。本でジャケ買いをするのは写真集やら雑誌とかデザイン系の本だけだと思ってました。最近の教材はパッケージにも力を入れているんですね、こいつはあっぱれです。

元々は違う本を買う予定だったんですけれども、今の受験生ってどんな本を買うのかなぁってふと思って、"ふらふらー"っと赤本がある方に行ったら、これまた"ふらふらー"っと受験英語対策のコーナーへ行ってしまって、"おろろー"っと大学受験時に使っていた<a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4860661222?ie=UTF8&tag=hiroakit-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4860661222">速読英単語1 必修編</a>や<a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4010327723?ie=UTF8&tag=hiroakit-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4010327723">英語長文問題精講</a>を見つけ、「まだこれって売っているんだ」と懐かしさ感じていたら、これまた不思議と手招きされたかのように体が動き、猫が表紙に載っている本に遭遇してしまったわけです。

この本が面白かったら、また別に記事を書こうと思います。