児童手当 (子ども手当) 制度
git submoduleを取り除く
このコマンドは毎度忘れる。
|
|
上のコマンドを実行したらgit commitだ。
椅子が壊れた
書斎で使っている椅子が壊れてきた。
- 背もたれに寄りかかるとギィギィなる
- 背もたれから鉄の棒が顔を出している (隠れていた内部構造が露出した)
- アームレストのカバーがボロボロ
- リクライニング時の固定が甘い
椅子はまだ使えるのだが完全に壊れる前に探すことにした。
椅子選びは時間がかかるだろうという考えもある。
今の椅子は2020年に2万円しない程度の価格で購入した。
- Gtracing ゲーミングチェア オットマン付き GT901BLACK - Amazon
-
AmazonのWebページには椅子の寸法が載っていない
- https://gtracing.co.jp/collections/gaming-chair/products/footrest-series-gt901-black
- 2020年から変更が入ったのかもしれない。HP記載の数値と手元の椅子で顕著な差異がある。
手元で簡易に測った結果、以下の通りだった。
-
座面の高さ (Max): 41cm
- 床面から測定。
- 私には低い。
-
アームレストの高さ (Max): 68cm
- 床面から測定。
- 私には低い。75cmぐらい欲しい。
-
頭が背もたれに当たるところの高さ (ヘッドレストの高さ): 75cm
- 座面からGTRACINGログがあるところを測定
- 私には低い。95cmぐらい欲しい
自身の身長が186cm程度なので、それに見合った椅子を探そうとすると候補が限られてくる。
日本オフィス家具協会によると座面の高さは 身長 x 1/4 なのだそうだ。
- https://www.joifa.or.jp/useful/choose_chair.html
- https://www.kk-kinoshita.co.jp/column/is-the-height-of-the-chair-appropriate/
したがって、私の場合は186 x 1/4 = 46.5が座面に求める高さとなる。
今使っている椅子は高さが合っていないことになる。
それと椅子の座面から机の天板の高さ (物を置く面) の把握も必要なようだ。
身長 x 1/6 がその値になる。なので私の場合は186 x 1/6 = 31だ。
試し座りをするのが肝要のようだから出かけてこよう。